らせん星雲を見る

久しぶりにいい空でしたので、自宅で電視観望してました。
ずいぶんブランクが開いたので、まだ一夜で一天体がやっとです。

きょうの目標は、らせん星雲(Caldwell 63、もしくはNGC 7293)でした。
いいと言っても、自宅ベランダから見える南の空は、2等星がやっとです。
北はもうちょっと見えるんですけどね。

それでも、事前のライブスタックなしでプレートソルビングが楽々成功します。
ところが、AZ-GTiが同期しない…
土星→アルタイルで2スターアライメントを行ったのですが、最初の土星で、プレートソルビングが成功し、同期完了まで表示されますが、AZ-GTiはうんともすんとも言いません。
2回ぐらいやり直し、逆にアルタイル→土星の順に行ったらすんなりとアライメントが完了しました。目標天体と実際に望遠鏡が向いている向きが大きく外れていると同期しないのでしょうか。

【解決】AZ-GTiが明後日の方向に動いてしまう現象

これまで悩まされてきた、AZ-GTiが明後日の方向に動いてしまう現象は、ある人に教えていただいた、AZGTiの電源OFF/ONに加えて、SynScanProで必ずアライメントをリセットする、ということで解決したようです。
SynScanProは前回のアライメントの情報を覚えているので、いまデバイスを起動したばかりで、SynScanProを立ち上げたばかりでも、必ずリセットを行います。

プレートソルビングやりまくってらせん星雲を導入

アライメントは完了しましたが、まだ精度が低かったようで、試しに向けてみたM15は視野から外れてしまいました。
少し周辺を探したらすぐに見つかりましたが、これで淡いらせん星雲は入るのかいささか不安。実は手動でもあまり導入したことがありません。
ともかく導入を試み、プレートソルビングで望遠鏡の方角を確認してから手動でらせん星雲の座標に近づけていくことを根気よく繰り返して、ようやく本当に淡い像を捉えることができました。
アップした画像は、露出8秒で146フレームをライブスタックしています。
作品というより見たままの記録のつもりなので、あとでGoogleフォトでちょこっといじっただけ、東西南北も気にしていません。
見ているうちに鮮明になっていくのが面白かったです。

カテゴリー: 天文/宇宙, 電視観望 パーマリンク