4月 20 2025 旅の余白 射水市新湊博物館は富山県射水市にあります。富山市の西側。車で行きました。片道5時間ぐらい(お疲れさまでした自分)。道中の話をちょっとだけ。 越前おろしそば おろし蕎麦を食べるために福井駅前に立ち寄りました。大盛りを頼んだら、大根おろしたっぷりの出汁が、蕎麦ちょこ2杯にはいってやってきました。これ、ぶ… 続きを読む
4月 20 2025 富山の神社巡り 正確には砺波平野、射水市周辺の神社です。前回回ったこともあり、再訪となった神社も。 埴生護国八幡宮 寿永二年(1183年)、木曾義仲(源義仲)が平維盛との決戦にあたって戦勝を祈願し、勝利したという由緒を持ちます。石段の手前には大きな源義仲像が。 源義仲の横を過ぎて鳥居をくぐると急な石段。最初WEBで… 続きを読む
4月 19 2025 射水市新湊博物館 前回の訪問が2019年なので、おおよそ6年ぶりの来訪になります。4月20日まで開催中の「天空展」の案内を学芸員の渡辺さんからいただき、WEBで紹介したので、紹介しただけでなく見に行ってみたという次第です。 デジタル日時計 まず案内されたのが、最近設置された日時計でした。 「光を感じる日時計」。デジタ… 続きを読む