9月 26 2024 にっぽん丸 スターライトクルーズ 3日目(最終日) 起きると、船は横浜へ向かって伊豆半島の東を航行中でした。空はやっぱり曇りで彗星は探せません。 周囲に、東京湾を目指すと思われる船がいくつも見えます。 伊豆大島かな たぶん東京湾から出てきた、自動車運搬船 (さらに…)… 続きを読む
9月 24 2024 にっぽん丸 スターライトクルーズ(1日目) 前々から行きたいと思っていた船旅。いろいろ眺めていたら、あの青ヶ島を巡る2泊3日のクルーズが目に飛び込んできました。青ヶ島そのものには上陸しないのですが、周辺の海域で星も見るようだし、星好き船好きが行く口実としては良さそう。 船は美食で知られるクルーズ船「にっぽん丸」です。帆船の「日本丸」ではありま… 続きを読む
4月 10 2023 「はくおう」と「ぱしふぃっく びいなす」 相生港を望む野瀬埠頭。 手前に見える白黒ツートーンの船は、RO-RO型貨客船「はくおう」。元は新日本海フェリーの初代「すずらん」。現在は自衛隊のPFI船舶。もと長距離フェリーですから、車両と人員の輸送能力は、海上自衛隊の輸送艦をはるかにしのぎます。 熊本地震などの災害時に活躍し、「ダイヤモンド・プリ… 続きを読む
2月 25 2023 琵琶湖汽船「雪見船クルーズ」 長浜からの帰路。前述のように、大津まで琵琶湖を船でゆきます。 琵琶湖汽船「びわ湖縦走雪見船クルーズ」。 「雪見」とあるように冬季のみ運航・往復コースと片道コースがあり、私たちは長浜港→大津港の片道クルーズです。往復コースではオプションでお弁当もあります。片道約2時間20分というそれなりに長い乗船時間… 続きを読む
1月 29 2023 ぱしふぃっく びいなす 日本のクルーズ客船のうちの1隻、かつて日食クルーズなどでお世話になった人も多くある「ぱしふぃっく びいなす」は、2023年1月4日をもって運航を終了しました。 乗ったことはないのですが(クルーズ船自体、「ふじ丸」に日食で乗ったぐらい、でもいつか乗りたい)、突然の営業終了に驚き残念に思ったものです。 … 続きを読む