月: 2022年6月

リモート観望ようやく安定

リモート観望ようやく安定

前回のAZ-GTiが明後日の方向を向いてしまう原因ですが、電池の消耗ではないかと考え、電池を入れ替えました。100均ではなくちょっといいやつ。 もっとも、最初はプレートソルビング後に同期してくれないという問題が発生しましたが、SharpCapを立ち上げるまえにアライメントを始めてしまっていたのが原因…
地球が丸いことを予期せず自ら確かめた話(ずいぶん昔)

地球が丸いことを予期せず自ら確かめた話(ずいぶん昔)

すこしまえですが、Twitterでこのようなやり取りをしました。 昔同じようなことをやったことがあります!明石市役所南側の海岸沿いの公園から、関西空港の対岸にあるショッピングセンターの観覧車を望遠鏡で見たら、水平線から上半分だけが見えました。距離おおよそ38kmでした。 pic.twitter.co…
安定しない自動導入

安定しない自動導入

今日も望遠鏡をベランダへ。 セットしてピントを合わせたら部屋の中へ。室内のPCからリモート操作です。 今日は2スターアライメントで、2星ともプレートソルビング成功。星の数が足りないと言われるときはライブスタックするとよいというアドバイスをFBでいただき、やってみたらうまく行きました。 ところが、さっ…
プレートソルビングようやく成功

プレートソルビングようやく成功

やっとプレートソルビングに成功。でも成功した条件がわからない(^_^;) 成功すると本当に簡単にアライメントが完了します。 で、室内に戻り、別のからChrome リモートデスクトップでSurface Go接続し、M65、M66、M3628に合わせました。 八塔寺で45センチで眼視した並みには見えます…